皆様お疲れ様です!
毎日の練習に参加されている皆様は学生や独身の方もおられますが基本的に家庭内予選を通過して(人によっては無視して)練習にいらっしゃる事と思います。
お子さんが小さい方も多くパートナーの方からの風当たりも想像を遥かに上回る物と推測する事が出来ます。
人生は終わりのない修行です。
徳を積み家事をしまくりある程度の努力を見せて練習に参加して頂きたいと思います。
しかし、おそらくそれでも貴方は何かしらの文句を言われたり攻撃される事が有ると思います。ココです!!言い返すとケンカになるので謝るのです!ペコるのです!!
謝る事が出来たその時貴方は自分の成長を実感する事が出来ると思います。
どんなに家事をしようとも関係ないのですね。でもやらないともっとダメなのです。
そしてクエストに来れたら2時間弱の練習を同じような境遇のオジサン達と思い切り楽しむと良いと思います。オッサン達と汗まみれで楽しむのです。
人生は修行です。
帰宅したら出来る事を出来る限りやり切り就寝してまた明日から頑張りましょう。
貴方は人として成長している事と思います。柔術のお陰で成長出来たのだと私は思います。
以上が私が実践して来た家庭内予選の戦い方です。これが正解なのかはわかりませんが1人の柔術家の生き方として参考になれば幸いです(涙目)
インスト室井