皆様お疲れ様です!
先日、キッズクラスの子のお母様より嬉しい報告が有りました。
詳細は省きますが他の子とトラブルになった時に抑え込んで戦意喪失させて事無きを得たとの事でした。
パスガードして抑え込む練習はしておりますがサブミットする事はまだ教えていない段階の子です。
サブミッションや締め技を教える事はある程度の事が出来る様になったり、相手を怪我させてしまう事を理解出来る様になる事が必要だと思います。
柔術は護身の側面を持ち合わせていますが素晴らしいのは相手を破壊する事なく攻撃不可能にする事が出来る術である事だと思います。
その様な術を身に付けるには真摯に練習に取り組む事も必要で、練習により精神的にも成長をする事が出来ると思います。
小さな柔術家の成長が楽しみですね(笑)
画像は私に柔術を教えて下さった先生の一人
亀田先生です。ありがとうございます!
インスト室井